低塩梅干の作り方
「手抜き主婦の知恵」簡単料理レシピ、節約技の紹介
Oisix(おいしっくす)

 簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップへ漬物低塩梅干>本漬け

低塩梅干の作り方(塩分10%)本漬け


赤じそを手に入れましたので、いよいよ本漬けです。
しっかりあくを出して、きれいな梅干を作りましょう。

      
スポンサーリンク

材料  赤じそ       500g
     漬物用の塩    30g

赤じそは、葉だけを使います。
水を何回もかえて、よく洗ってください。
きれいになったら、ざるにとって水を切ります。
ボールに赤じそを入れ、半量の塩をふり、両手でしっかりもんでください。
あくが出てくるまで、しっかりもみます。
赤じそをしぼった状態です。あくの汁は捨てて、残りの塩をふり、また丁寧によくもんでください。
あくが出たら、しぼって、汁は捨てます。
いよいよ、漬けてある梅干の容器に
しぼった赤じそを加えます。
赤じそは、ほぐしてくださいね。
きれいな赤い梅酢ができました。
軽く落し蓋をしておいてください。
私は、お皿をのせました。
                               
次は土用干しですね。土用の頃(7月20日頃)までお待ちください。
土用干しのやり方
               

スポンサーリンク
                  

 簡単料理レシピー手抜き主婦の知恵トップへ漬物低塩梅干>本漬け


敦子の別サイトです。
海辺の生活/手抜き主婦の節約技


Copyright (C) 2004 手抜き主婦の知恵, All Rights Reserved.